お知らせ

寒くなってきました。 コーヒーと目について

10月に入り ますます秋らしくなりましたが、みなさん衣替えはされましたか? 当院も もうカーディガンの時期がやってきました。 さて、寒くなってきたということもあり当院では最近、豆挽きから自動で作るコーヒーメーカーをおきました。
院長こだわりの豆で毎日おいしく頂いています。豆からなので香りもとても良く、1日の元気の源になっています!!
20091002123446 みなさんも是非コーヒーでホッと一息して体をあたためて下さいね。
スタッフ Sより
よくコーヒーを飲むと目がさえるといいますが、これはコーヒーの中のカフェインによるものです。お茶や紅茶にも含まれています。交感神経を刺激するために、覚せい効果が起きます。胃酸分泌も亢進するので、飲みすぎはあまりよくないようです。何事も、ほどほどが良いようです。
院長より

紫外線と目 意外と侮れない!?

いよいよ秋らしくなり、行楽の季節となりました。 先日の連休中、数年ぶりでフリーマーケットに参加しました。8197_PC_M とても良いお天気でしたので、たくさんの人でにぎわっていました。久しぶりだったので、とても楽しかったのでしたが、家に帰ってみると目が赤く充血していて、びっくりしました。 紫外線対策を怠っていたために、結膜炎(紫外線による)になってしまったようです。まだまだ、日差しが強いので皆さんお出かけには十分、注意してくださいね。 スタッフ Tより 紫外線は目にとって悪影響を与えることがあります。有名なのは雪眼(電気性眼炎)といって、スキーなどで雪山に行ったときに紫外線を強く浴びてしまうために急性の角膜・結膜障害を起こしてしまうものです。紫外線を浴びてから、6時間後程度で生じるため夜中に目が痛くてたまらない、などといったことになります。紫外線の強いところへ行くときにはサングラスやゴーグルなどをして、予防することが大切です。その他、長い間、紫外線を浴びることによって白内障(眼の中のレンズの濁り)や翼状片(くろめにかかるような膜)を生じることがあります。紫外線をちょっと浴びただけでは何ともありませんが、長く浴びると目にとってよくありません。 院長より

秋の訪れ~栗の脅威編~

日に日に涼しくなっていますが、風邪などひかれていませんでしょうか。 先日、近くの公園を散歩していたら、立派な栗の木を発見しました。 まだ青味の残る栗の実がなっていました。 img_1302306_50713332_0 実は栗の実を包む”イガ”はとても怖いものなのです。(あくまで目にとってですが) このイガの一つ一つには釣り針のような”かえし”がついていて、刺さると非常にとれにくいです。その上、サポニンという毒素を持っています。真菌といったカビも表面に存在します。というわけで、万が一目(黒眼;角膜)に刺さった場合には非常に危険ですし、とるのも大変です。 緑を見るのは大変結構なのですが、栗の木を下から覗きあげないように、また、イガをなげて遊ばないようにお願いします。 松戸市 常盤平で開業する眼科医からのお願いでした。
患者さんのご質問にお答えいたします。 可能な限り回答させていただきます。 下記フォームよりご質問ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    ご質問内容

    ディファインのコンタクトレンズは目によくないですか?

    ジョンソンアンドジョンソンの人気の使い捨てコンタクトレンズでディファイン(1日用、2週間用)というのがあります。 以前、筑波大学に在籍していたときに目に及ぼす影響について調べたことがあります。 その結果、若干コントラスト感度(はっきりさ)が落ちるという結果になりました。 しかし、心配するほど大きな影響はないといえます。 安心して使用することができると思います。 いわゆるカラーコンタクトは、よりコントラストが落ちることがわかっており、 また、品質がよくないものもあるので、注意が必要です。

    ドライアイは治りますか?

    ドライアイは、眼がかわく、疲れる、かすむ、違和感があるなど多彩な症状を示します。 涙の少ないことや、安定性が低下することによって起きてしまいます。 残念ながら、根本的に治すという方法はありません。 ドライアイは体質のようなものですので、適切な目薬をつかったり、環境を改善させることが必要です。 まずは、ドライアイがあるのか、ないのかということを専門医の診察を受けて確定させることが大切だと思います。 少しでも、ドライアイが心配な方は、かわな眼科にて診察をお受けください。最適な方法を取らせていただきます。

    どのくらいあいたら初診になりますか?

    基本的には6か月以上、前回の受診から経過すると、初診となります。ご了承ください。 まったく異なる病気になった場合は、6カ月未満でも初診の適応となる場合があります。

    目薬をうまくさせません。コツはありますか?

    目薬の上手な差し方として、げんこつ点眼という方法があります。 片手でげんこつを作って、その手のひら側で下まぶたを下げます。 もう片手に目薬をもって、げんこつにのせて、点眼します。 そうすると、手がぶれないので、目薬をこぼすことなく、上手にさすことができます。 眼のまわりに目薬がこぼれると、もったいないだけでなく、かぶれたりもするので注意が必要です。 かわな眼科のスタッフに伝えていただければ、上手な方法をお教えできます。 お気軽にお聞きください。

    車で行ってもいいですか?

    かわな眼科がある 松戸市常盤平3-10-1セブンタウン常盤平クリニックモール常盤平 には 専用の駐車場はございません。近隣に駐車場(条件によっては無料)がございますので、そちらを ご利用ください。 ”散瞳”という瞳を開く検査をすることもありますので、可能な限り公共の交通機関をご利用ください。 白内障手術のあとは1日だけ眼帯をしますので、このときも車の運転はできません。 以上、ご理解をお願いいたします。

    ページの先頭へ